たまぁに行きたくなる聖地 ぱーと2
前回からの続き たどり着いたのが ちょうどお昼前だったので グぅ~~っと鳴る 腹の虫を聞きながら 大門から少し行ったところで腹ごしらえ🍽 少し前、YouTubeではやってた 16時間ダイエット 良いのか悪いのかやっておりまして ちなみに体重は ちっとも減りませんが(-_-;) 腹が減っては戦は出来ぬって 戦うわけではないんですが(-_-;) 駐車場のそばに感じのいいお店があったので 角濱ごま豆腐さん 入り口から中を見ると すいてるのかなと思いきや 奥に入ると結構な人 席が空いてたのですぐに座れましたが 後から後からお客さんがやってきて すぐに満席 隣の席のビールを よだれを垂らしながら待っていると 結構早くお料理も運ばれてきて 女性が喜びそうな綺麗な彩の小鉢がズラリ どの小鉢も丁寧に作られてて おいしかった~(^^♪ 見た目よりかなりのボリューム 大満足でお店を後にし さぁ本番 金剛峯寺の前の駐車場に車を止めて 目指すは奥の院 約3キロほどの道のり あっちをキョロキョロ👀 こっちをキョロキョロ👀 実は、コロナ騒ぎで しまってるお店もありましたが そんなことはお構いなし 桧人夫婦は皆さんと 見る視点がちと違う🔭 こんなものに萌えるんです 私の記憶が確かならば 宿坊偏照光院(遍照尊院)様 山門の飾りとして 棟を長い間担ぎ続けてるその御姿が 材木屋として なんだかいろいろと 思うところがありまして(;^ω^) 反対側の棟はというと 両者ともども立派なおなか( *´艸`) おなかも立派ですが 桧人夫婦が注目するのは 木目 年輪を生かし 筋肉が隆起するさまや こわもての表情を表現 すごいな~木目👀 って彫り物より 木目重視 ここまで行けば立派な変態ですね ネタが無いので もう少し引っ張ります(;^ω^) 心穏やかに 過ごせますように 次回の写真
たまぁに行きたくなる聖地 ぱーと1
おーいって 誰かに呼ばれてるわけじゃないですが たまぁに行きたくなる聖地 高野山🏔 今回行きたくなったのは ポッドキャストで最近見つけた コテンラジオって番組の 最澄と空海編を聞いたから 行きたいと思ったら迷わず行く('◇') 三重県からは結構距離は有りますが この車ならちょうどいいドライブコース 曲がるくねった山道を走り 登りきると そこに現れる真っ赤な山門 山の上に開かれた 聖地の入り口 怖そうな門番さんにご挨拶をして 気を引き締めて いざ入山<(_ _)> ってところで 腹の虫が鳴りはじめ~(〃ノωノ) こんなところで パ~と1はとりあえず 次回につづく( ̄▽ ̄) 心穏やかに 過ごせますように 次回の写真
桧人の休日
先日、あるモニター様での役目を終えた、 桧製自転車ラック【宿輪木】に、どなたか第二の人生を歩ませてあげてください(^^)/ と、Facebookでお願いしたところ 奈良県宇陀市の八咫烏神社様が、快く引き受けてくれました(^^♪ 先日、ブログネタにと参拝してきました🙏 ちょうど、奈良県のサイクルイベントの最中だったようで、166号線を奈良県に入った頃から、自転車がチラホラ 🚴 🚴 🚴 🚵 こんな坂よく上ってこれるな~と感心しつつ、目的の八咫烏神社に到着🚙 八咫烏神社様もチェックポイントらしく、上り旗と自転車ラックが この宿輪木が高さ1150なんで、もう一台の自転車ラックは、少し高すぎかな(;^_^A もう少し低くしないと、女性のバイクだと浮いちゃうかも(;^ω^) なんて、知ったかぶりな事を考えながら境内に(-ω-) 階段を5~6段上がった所に、立派な社務所や倉庫('◇')ゞ 更に階段を上がると、未だ新しい立派な拝殿が(/・ω・)/ 拝殿から急な階段を数十段上がった所に、お社が建っていました(^^♪ 何故こんなに細かく書くかというと、 写真を撮り忘れたから(;一_一) 拝殿の隣にある可愛いマスコットは撮ってきましたが(笑) 八咫烏の神様にお礼を言って境内をあとにしましたとさ😝 そして、奈良に来たら何故か寄ってしまう柿の葉寿司山の辺 30個入りを注文すると、 『自分ちで食べるんだったら20個入と10個入にしときな。箱代もったいないで』 ですって(^^♪ そんな一言、嬉しいですよね(^^♪ でも、家族4人でなんで40個にしなかったんでしょう???? 日に日に変わっていく、味の変化を楽しみたかったな(*´з`) てなわけで、何でもない休日の一コマをブログにしてみました(`・ω・´)ゞ ネタなしがバレませんように(^▽^;) 心穏やかに 過ごせますように (#^.^#)
初めての食レポ(#^^#) 菜食ゆにわ
166号線沿い、プライスカットの近くに一年前にオープンした 女性のための癒しの空間 【リンパサロンここはな】さん ポチッとしていただけばここはなさんのFBページに飛びます に頂いたお食事チケット 随分前に頂いてたのに、気が付けば期限切れ寸前(◎_◎;) オカアチャンと行ってきました(`・ω・´)ゞ 名前は【ゆにわ】さん ゆにわさんの食べログに飛びます 野菜オンリーのお店(*´з`) 名前は聞いてたんですが、行くのは初めて 工場から近いんですが、超肉食系オヤジのオイラには 全く関係のない場所だと思ってました(;^_^A 古い蔵を改装して作ったお店は、窓にステンドグラスをはめ込んであり外観を見ただけでもとっても御洒落(・∀・) 仕事の合間、作業服で来たのはまずかったかな(;^_^A お店に入って、入り口付近のテーブルでと思ったんですが、お店の方が折角なので奥に入ってくださいと言われ、仕事着でスミマセンと奥に入れていただきました(^^ゞ って事で、店内をご案内(^^)/ 見上げると 少し時間が早かったので、お客はオイラ達だけ( ̄▽ ̄) ゆっくり店内を見まわしていると、お客さんが続々と(;^ω^) 内覧会をやめて、案内されていた席に(#^^#) ゆっくりと流れる時間を楽しんでいると、いよいよお料理の登場 しっかりと覚えていませんが(;^_^A 料理の説明 最初に甘酒を飲み、雑穀米を50回ほど噛んでから飲み込み、それからは普通にお好きなものから食べてくださいとの説明(;^ω^) ごはん50回も噛んだことないよ~(;一_一) 素直に言うことを聞いて噛んでいると、雑穀米の甘みが口に広がり・・・ あごが疲れちゃった(◎_◎;) 最初に噛んで、食べ物の甘みを感じたのが良かったのか、味が薄いのがそれ程気にならずに、美味しく食べられました(#^.^#) ランチにはコーヒーが付いて1500円です(#^^#) 予約してから行ってくださいね(^_-)-☆ 初めての食レポでした(;^_^A 心穏やかに 過ごせますように (#^.^#)
DIY、木工のススメ
長~いお盆の連休中 やることもなくダラダラしてたので 前から言われてた事務所の棚を作ってました( ̄▽ ̄) 目指すは 丈夫でいっぱい物が載せられる棚(^^)/ って事で、さっそく棚造り(^-^; いつもの如く、頭の中で設計図造りから( ̄▽ ̄) 皆さんは決してマネしないで、しっかり図面に書いてくださいね^^; 載せるものは、段ボール箱に入れた書類や桧の小物やetc 重さもあり奥行きも結構いるので、市販の棚受けじゃ間に合わず、、、(-_-;) 先ずは棚受け造りから行ってみよう('ω')ノ 重さを支えるためには、L字じゃ弱いので、 三角形('◇')ゞ 習ったわけではないですが、そうらしいです( ̄▽ ̄) 使う材料は、工場の片隅に転がってた、ドウブチって呼ばれる厚み2㌢幅4.5㌢の棒(^^)/ 大きな節は折れるといけないので、節の間を使います(^^♪ で出来上がった棚受けがこれ 奥行き30㌢で作ってみました(^^♪ これを2つ作り、上に板を乗せて完成(^^♪ 少しだけ凝った事も( ̄▽ ̄) ココの拘りが有るから荷物を安心して載せられます(^^♪ 上手くいって気を良くしたので、もう一段(-。-)y-゜゜゜ 上の棚は奥行き45㌢ 少し心配でしたがご覧の通り これでもかって位、荷物を載せた画像がこれ これだけ載れば、大満足( ̄▽ ̄) ホームセンターで買ってきても総額5千円もしないんじゃないのかな(#^.^#) 皆さんも、木工を楽しんでみませんか?(^^♪ ただし、木の壁だから出来ること(`・ω・´)ゞ 木の壁って素敵(^_-)-☆ さぁ1日の始まりです 今日も笑顔で頑張りましょう(#^.^#) 心穏やかに過ごせますように(^^♪
木のおもちゃ
昔撮った写真でネタを探してると(;^_^A 一枚の写真が('◇')ゞ 何年前かな~❔ とある日曜日 一人家に残されたオイラ やることもなく 昼間っからテレビ見ながら 一人酒🍺 ふと棚を見ると 子供が保育園の時に作った積木が 半分酔っぱらいながら リアルつむつむ(;^_^A 出来上がりが なかなかの出来栄えに大満足 そのうち子供が帰ってきて 『おとう、スゲ~‼』 その一言に大満足 長男君も挑戦ってことで もくもくとつむつむ(笑) 出来上がりが 負けたかな(-_-;) 積木って子供の遊びだと思ってましたが、何気に集中できて面白い(^^♪ これも木の使い道( ̄▽ ̄) そんな無理やりのブログもありかな(;^ω^) 今日も笑顔で 心穏やかに 過ごせますように(^^♪
桧人の休日(^^♪ サイクリング編🚴最終回
これに味を占め、もう1度挑戦した模様は次回の講釈で( ̄▽ ̄) 今度がサイクリング編の最終回かな(;一_一) の続き、行ってみよ~(-ω-)/ 前回のロングライド(オイラの中では(-_-;))では、楽しかった思い出しか残らず、やり残した事もあるので再度チャレンジ🚴🚴🚴 今回は男二人女一人でコキコキなので、オカアチャンは少し疲れたって後で言ってましたが(;^_^A 前回行った黒滝神社 この写真が撮りたかった📷 少し分かり辛いかな(;^_^A 昔切り倒した大木の切り株の中から木々が芽吹いて鉢植えのように(゚゚゚д゚)!! 自然って凄いですね 再度感動しながら、今回は波瀬駅より少し上流の知り合いの喫茶店に(^^♪ オカアチャンのラッパ仲間で、名古屋からのIターン夫婦(#^.^#) 電話したら、「やってるよ」とのことでコキコキと🚴🚴🚴 波瀬駅手前のトンネルで、前回義兄が怖い思いをしたので、今回は迂回するかって事で川に沿って迂回 その迂回が功を奏し、今回の絶景ポイントに連れてってくれました(^^♪ その絶景がコチラ Uターンしてる川に支流が流れ込んでる絶景ポイント👀 この絶景が最初から目に入ったわけではなく、最初はカーブした古ぼけた橋に目が留まったの なぜか萌え萌えになって写真を撮りまくり アリの目線写真がお気に入りになり固い体を折り曲げて一生懸命撮ってたらオカアチャンが横から盗撮📷📷 ( ̄▽ ̄;) ふとのぞき込んでると橋の下に降りていく道が('◇')ゞ 行き止まりの先に絶景ポイント けして高価な自転車ではありませんが、ママチャリなんかとは雲泥の差の機動力 自分のペースでのんびりライドは、桧人の休日には欠かせないひと時です(^^♪ これにてサイクリング編おしまいですが、次何書こうかな( ̄▽ ̄;) 今日も笑顔で 心穏やかに 過ごせますように(^^♪ おまけ・・・ 前回お休みだった塩ちゃんラーメン行ってきました( ̄▽ ̄) 実は店の前に置いてある自転車ラックを作った者ですって言ったら、 「波瀬駅を前にやってた人に貰ったの。こんな高いもの買えないから」 ・・・(;一_一)だそうです で肝心のお味のほうは ・ ・ ・ 人それぞれ味覚は違いますからね( ̄▽ ̄)
桧人の休日(^^♪ サイクリング編🚴ぱ~と8
このライドで、ゆっくり走ったらどこにでも行けると、自信を持ったオカアチャンが、とんでもない提案をΣ(・ω・ノ)ノ! の続き、行ってみよ~(-ω-)/ 「飯高駅まで車で行って、波瀬まで行ってみやへん?」 へなちょこサイクリストのオイラ達には、なんとも無謀とも思えるオカアチャンのご提案(;^_^A グーグル先生に教えてもらうと、片道約27キロの大冒険( 一一) 疲れたら帰り道は下り坂やし、途中で引き返すのもありやなってんで、パンク修理も出来ないへなちょこサイクリストの大冒険が決定🚴🚴🚴🚴🚴🚵 飯高茶屋から無くなった宿輪木にたどり着けるか( ̄▽ ̄;) 波瀬駅は遠いよな~( 一一) 先ずは、出発してから約3.5㌔行ったところの八柱神社で、今回の安全を祈願(^^ゞ カメラの操作を間違え、不安そうな皆さん(;^_^A とりあえずまだ元気一杯の6人(*^▽^*) ゆったりノンビリコキコキ走ってると、途中で後ろから 「待って~」って声が 道にしゃがみ込み何やら必死に撮影中📷 被写体は、レンガ造りの焼却炉(◎_◎;) 感性は人それぞれですね(笑) でも、道のど真ん中でこんな格好で写真を撮れるってのが、オイラ達のサイクリングの良いところ(*^▽^*) 166号線に沿って旧166号線が走ってる ゆったりノンビリサイクリングにゃもってこい🚵 旧道のほうが見て面白いものもイ~パイ(^^♪ 一人が気になるところを発見すると、そこが休憩所兼遊び場( ̄▽ ̄) お気に入りの写真になった1枚📷 モデルよろしく、カッコつけてみる義兄 カッコつかないオイラ(;^_^A 休みでしたが塩ちゃんラーメン店前の宿輪木( ̄▽ ̄) ココのお話はまた今度(;^_^A よく考えれば不思議な構図(。´・ω・)? 寄り道いっぱいで何とか到着( ̄▽ ̄;) 無事に置いてありました(^^♪ 後は何するわけもなく、お腹も空いたので、もう一つの目的地ふる里さんに🚴🚴🚴🚴🚴🚴 約1時間ほど待って出てきたのがコチラ👀 から揚げ好きのオイラも、流石に食べきれず、一個残しちゃいました(;^_^A 持ち帰り用のアルミホイルが常備されてるの(^^♪ 後はラクラク下り坂🚴🚴🚴🚴🚴🚴 何とか初のロングライド?無事終了でした(^^♪ これに味を占め、もう1度挑戦した模様は次回の講釈で( ̄▽ ̄) 今度がサイクリング編の最終回かな(;一_一) 今日も笑顔で 心穏やかに 過ごせますように(^^♪
桧人の休日(^^♪ サイクリング編🚴ぱ~と7
楽しいライドの模様は次回の講釈で( ̄▽ ̄) の続き、行ってみよ~(-ω-)/ 立梅用水ってのは、約200年前飯南町粥見の立梅地区って所で櫛田川に堰を作り、約30キロにも及ぶ距離を水の少ない地区で農業が営めるようにと作った農業用水のことなんです('ω')ノ 機械の無い時代に、水路の作れないところは山にトンネルを掘り、ほとんど高低差をつけづに作り上げた先人の偉業に感謝しつつ、用水路沿いをコキコキ🚴してきた楽しい1日でした(^^♪ 先ずは立梅地区から櫛田川対岸の道なき道をかき分けてたどり着いたのが、少年時代に川口探検隊のまねをして冒険したマンボウと呼ばれる立場井用水跡。 この近くは山肌が崩れやすく、トンネルを掘るしかなかったんでしょうね(;^_^A しかし通れるよって聞いてた道が、落ち葉どころか石と倒木が散乱してて自転車を担いでの出発( ̄▽ ̄;) 子供たちと、うちのオカアチャンを除く女性陣は、この先の整備された道からの出発でした🚴 オカアチャンは人と少し感性が違うので、この荒れた道でウッキウキ(-_-;) 何はともあれ、無事整備された道に到着(*´з`) 後は心地いい水の流れとともに、木漏れ日の中をのんびりサイクリング( ̄▽ ̄) 対岸の自分の住んでるところを眺めながら 途中休憩をはさみ こんな所で田んぼが出来るのはこの用水のおかげなんだとしみじみ感じ 滅多に車が通ることのない道を、子供たちも安心してサイクリング(^^♪ 水路にハマるのだけは注意しないとね(-。-)y-゜゜゜ 200年も前にどうやってこの道の上に用水を通したんだろう(。´・ω・)?なんて考えながら、あっという間に丹生までの面白ライドの1日でした(^^♪ 楽しいライドのご褒美は( ̄▽ ̄) まめやさんでランチバイキング🍴 このライドで、ゆっくり走ったらどこにでも行けると、自信を持ったオカアチャンが、とんでもない提案をΣ(・ω・ノ)ノ! それは次回の講釈で( ̄▽ ̄) 今日も笑顔で 心穏やかに 過ごせますように(^^♪
桧人の休日 サイクリング編🚴ぱ~と6
是非、ユッタリのんびり、飯高町の神社巡りライドに来てください(^_-)-☆ の続き、行ってみよ~(-ω-)/行ってみよ~(-ω-)/ 飯高駅(道の駅)へのモーニングライド☕🚴 飯高駅周辺の神社巡りを繰り返すうちあることに気が付いた💡 自転車は、上りは辛いが下りは最高に気持ちがいい(#^^#) (そんな事は当たり前なんですが、上り好きの方もたくさんいらっしゃいますので🚵) 下りばっかりの道があればな~・・・(;^_^A そんな道があるわけもなく、だれか166号線の波瀬駅(道の駅)まで軽トラックで乗せてってくれないかな~なんて都合の良い事考えてました( ̄▽ ̄) ちなみに166号線は、山に向かって伸びる道なので帰りは下りばかりなの(*^^)v そんな甘い考えをしてたら、ある方から「日曜日立梅用水1日掛けて走らへん?」ってお誘いが(^^♪ 立梅用水??? 気になる方はポチッとしてみてください(^_-)-☆ 大きいのから小さいのまで総勢13人 (オイラはカメラマンなんで) 楽しいライドの模様は次回の講釈で( ̄▽ ̄) 今日も笑顔で 心穏やかに 過ごせますように(^^♪