しばらく行けなかったモーニングライド🚴
少し涼しくなり時間も出来たので、
皆さんにお声がけ(^^♪
( ゚Д゚)オーーーイ
(^^)/(‘◇’)ゞ(^^♪(*´з`)(´∀`*)ウフフ
総勢6名の中年ライダーが、朝の7時前に集合です
🚴🚴🚴🚴🚴🚵
って事で、
いつもの裏道を急ぐこともなく、
おしゃべりしながら
ノ~ンビリライド( ̄▽ ̄)
🚴🚴🚴🚴🚴🚴
いつもの飯高茶屋で
モーニングを頂いてると🍴
いつも気を使ってくれる店員さんが
「今、こんなイベントしてるんですよ。良かったらチャレンジしてみませんか?」
って1枚のチラシを

内容は、
飯高駅周辺のチェックポイントに書いてある文字を集めて、1つの言葉にするっていうクイズ形式のオリエンテーション
場所を見て、先ず
荒滝のキャンプ場(◎_◎;)
あの坂道を自転車で登るの・・・^^;
気持ちが萎え、いつもの悪い癖
【やれない理由を探す】(;^ω^)
「帰ってから梱包作業せなあかんしナ~」
ってブツブツと(;^ω^)
そんな中、
久々に参加の自転車大好き女子が
目をキラキラさせて
「私、行きたい」(☆v☆)
皆に聞いたら、
「いいよ」
何だか自分だけヘタレのようで^^;
よし、行こう🚵🚵🚵🚵🚵🚵
先ずは、荒滝キャンプ場
国道から2.4㌔上り坂( ̄▽ ̄;)
言い出しっぺの自転車女子は、ギアの変わらないロードバイクで、黙々とペダルをこぎ続け、それを見てたら、男のオイラが自転車から降りるわけにもいかず(-_-;)
登り切った先には
オアシスが
あるわけもなく(;一_一)
しかし、
すごい達成感(‘◇’)ゞ
坂バカの気持ちが少しだけ・・・^^;



答えが分かるといけないので加工済み。
行きが上りなら
帰りは下り( ̄▽ ̄)
男4人は
周りも気にせず
勢いに任せて
走る走る
🚴🚴🚴🚴💨💨
女性二人は
周りを見渡しながら
ノンビリ下り🚵🚵
萌え萌えポイント発見で📷

こんな風景に出会えるのも、のんびりライドのおかげ(#^.^#)
そんなに急いで何処へ行く?
🚴ピューー💨
でしたね^^;
改めて、ゆっくりノンビリ周りを見ながら🚵

赤桶、水屋神社

いつ見ても圧巻です
間違えてもう1度飯高駅に立ち寄ると

偶然出会いました
神路山野菜さんのFBページにジャンプします
久々の出会いに感動を覚えながら(笑)

宮前、花岡神社
ココは朝も寄ったのでスルー(‘ω’)ノ

宮前、小津安二郎資料室
ココはよく分かんないのでスルー(;^ω^)
チョットもノンビリしてないやんけ(; ・`д・´)
そんな声が聞こえそうですが😜
今回初参加の元地元民によると、最初の荒滝キャンプ場より最後の栢野不動さんの方がきついらしい(;^_^A
距離は1.2キロと半分ですが、場所を知っている人間ならまず自転車じゃ行かないらしい(;一_一)
しかし
そんな言葉じゃ
自転車大好き女子の
キラキラは
止まりません(((☆v☆)))
最初の坂をクリアーして
ワクワクキラキラが更に
パワーアップ(^▽^;)
どんな坂か知りませんが
四股決めて
🚴🚴🚴🚴🚴🚴💨
入り口の坂で
萎えそうな心に
鞭を打ち
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
なんだ坂
こんな坂
なんて思いながら、歯を食いしばり

チャレンジするも、日頃の行いを隠しきれず、この坂の手前で断念(/_;)
言い訳すると、次の日はゴルフ⛳
歩けなくなるとヤバいので、早めにギブアップ( ̄▽ ̄)
次の日のゴルフの模様を覗いてみると

テヘ😝
歩きもせずノンダクレ🍺
それはさておき


怒ってませんが顔が怖い(笑)

最後のテックポイントで集合写真
やり切った感満載の笑顔
半端ない達成感にテンションは上がり(^^♪
いざ参拝



六地蔵ならぬ七不動????

マムシに噛まれることもなく、無事中年ライダーの挑戦は終わりましたとさ( ̄▽ ̄)
又も上りがあれば下りあり(^^♪

写真で撮ったら普通の坂道
こんなライドも楽しいな
🚴🚴🚴🚴🚴🚴(^^♪
心穏やかに
過ごせますように(#^.^#)