/  Posts tagged "しもで木材、桧人、羽目板、桧"

家に住んでいると、何かをぶつけたり、シールなどを剥がした時に破れたりとか、クロスが傷ついたりしていませんか?   張り替えれば綺麗に元通り直すことができると思いますが、部屋全体張り替えるとなるとね~(;^_^A   そんな時は、桧たいるの出番です(=゚ω゚)ノ     よくありますよね(;^_^A   一枚貼った桧たいるの上あたりのクロスの補修(^^)/   この通り( ̄▽ ̄)   では、どのように貼るのか、行ってみよう('ω')ノ     先ず、どんな感じで貼るか、を考える(・・?   今回は隙間を開けて貼ることにしたので、破れ目が隙間に入っちゃう(◎_◎;)   なので('◇')ゞ     完全に隠れる所のクロスを剥いで、     破れ目に貼る(*^^*)     よく見ると分かるんですが(;一_一) これなら上出来でしょう(*^^*)   気になる方は、詰めて貼っていただくと、継目も破れも全部綺麗に隠れますよ(*^^*)   今日も笑顔で 頑張りましょう(#^.^#) 心穏やかに 過ごせますように(^^♪  

前回のブログの桧たいる貼り方編で、貼り方は分かってもらったと思います(^^♪   半分ずつずらして貼ってもらう、基本パターンで貼っていただいたお客様から、画像頂きました(#^.^#)   寸法をきっちりと測っていただき、大きさと長さと枚数をご注文頂き、どんな感じになるのかワクワクしてましたが、素敵ですね(#^.^#)   細い板は出隅に使い、細かいブロックもこんな風に使っていただいたんですね(#^.^#)   寸法さえ教えていただければ、基本料金よりは高くなりますがカットもさせていただきます(*^^*)   お見積り等、お気軽にお問い合わせください(^^♪ 問い合わせボタン   この貼り方を見て、レンガみたいって思われる方も沢山いらっしゃるでしょうね(^^ゞ レンガのパクリです( ̄▽ ̄)   なのでレンガ風の貼り方で、アクセントをつけましょう(^O^)/   縦方向に貼った板で長さ調整   この貼り方で、いつもお世話になってるサンシャイン飯南サンのカウンター下貼らせていただきました(^^ゞ   施工前 施工後(^^♪ イカガデス❔ コチラは、いつもオイラのハゲチラカシタ髪のお手入れをしてくれる床屋さん(^^♪   隙間を開けて、後ろのクロスを生かして使ってくれてます(*^^*)   なるほど(・∀・)☆   隙間を開けると、切って長さを合わせなくても良いし、後ろのクロスもアクセントとして使えるじゃない( ̄▽ ̄)   ってことで 姉のお店をプチリフォーム(^^ゞ   最後まで貼らず階段風に(*^^*)   アイデア次第でどんな風にでもアレンジ可能(・∀・)   桧たいるでお部屋の模様替えは如何ですか?   今日も笑顔で 頑張りましょう(#^.^#) 心穏やかに 過ごせますように(^^♪

「もっと壁を木質化してほしい」   桧の壁板を作りながら、そんな事を考える毎日 でもオイラは、桧の壁材を作ってはいるものの、家全部木の壁は賛成できないんです。 何だか小屋っぽいもの(-_-;) 人それぞれで感性が違うんで、オイラがそう思うだけなんですが(;^ω^)     たまに居ます。こんな風に言う方も(>_<) 「木の壁なんか嫌い。壁に木を貼るなんて考えられない」 そんな方はどうしようも無いんですが(;^ω^)   「良いとは思うんだけどな~」 「貼りたいけどな~」 「でもな~・・・」   その・・・を   一生懸命考えてみた(; ・`д・´)   「リフォーム会社に頼んでやるとウン十万円かかるしな~」 「お金かけてやっても、どんな風になるかわかんないし」 そんな理由かな?って思ったんです。   そこでひらめいた(・∀・)☆ 何度もぼたんの登場スミマセン   お試しで自分で簡単に貼れたら良いんじゃない( ̄▽ ̄)   しもで木材で作っている壁板も、日曜大工が得意な人なら簡単に貼れるんですが、オイラが目指すのは、女性でも(うちは嫁さんのほうが器用ですが💦)子供でも簡単に貼れてオシャレなもの(^^♪     日曜日に、家族みんなでワイワイ言いながらお部屋の模様替え。   そんな光景を妄想しながら作ったのが 【桧たいる】   基本の大きさが 厚み  5ミリ 長さ  30センチ 幅   7.5センチ 丸い面取り加工の一枚板   施工方法は、木工用ボンドと両面テープでクロスの上に直接貼ってください。 剥がせる両面テープで一度貼ってみると感じが分かりやすいですね。 (お金と時間はかかりますが💦)   土壁の場合は、下地を作ってもらわないと貼れませんね💦 胴縁打って薄いベニヤを貼って・・・(;^_^A   桧たいる施工事例などは、次回の講釈で( ̄▽ ̄)   今日も笑顔で 心穏やかに 過ごせますように(^^♪    

っと思わせて次回も引っ張ります( ̄▽ ̄) って書きながらまた今度にします(;一_一)   自己紹介ブログのつもりが、気づけばぱ~と11(+_+) 長すぎです(>_<) ってことでしもで木材って(。´・ω・)?ぱ~と11行ってみよ~(-ω-)/   たくさんの出会いと、助けと、アドバイスを受け、何とか今の所は人並みには食べていけるようになったしもで木材(;^_^A   何を作ろうとも、使ってくれる人のことを1番に思う事   その事を肝に銘じて行かないといけないって、ブログを再開して改めて思う今日この頃( *´艸`)   壁板を基本として、これからも色んな事にチャレンジしたいと思っています。   そして今しもで木材の一押しは(^^♪ 誰でも貼れる 桧タイル( ̄▽ ̄) サンシャイン飯南サンのカウンター下に貼らせていただきました(*^^)v   両面テープと木工用ボンドの併用で、誰でも簡単にDIY   この話も桧タイルで書かせてもらいます( ̄▽ ̄) 木のある暮らしを提案しますBy桧人 そんなしもで木材の自己紹介ブログは、とりあえず終了です(-。-)y-゜゜゜   次回からなにかこうかな~(;^_^A   心穏やかに 過ごせますように(^^♪  

昨日があるから今日がある 今日があるから明日がある の続き行ってみよ~(-ω-)/   どん底かどうかは定かではないですが、とにかくやばい日々が続いてました(;^_^A   それでも辞めない桧人( 一一)   イベントに出ても、やる気があるのか無いのか(-。-)y-゜゜゜   桧に触れてほしい   良さを知ってほしいって作った小物も、オイラが作るモノなんで誰でも作れるレベル(;^_^A スマホスタンド   バーベキューテーブル   鉢植え台 etc. 買ってくれ~って喉元まで出てるのに、恥ずかしくって声が出ない(>_<)   それでもめげずにやってると、色んな人と話をしていると、色んな事が見えてくる👀   木に対してのいろんな思い。   あんな物やこんな物が作りたい。   良い事、悪い事、常識、非常識。   製材だけやってたら全く見えない世界。   でもオイラが作る製品(壁板)で、満足してもらいたいのは、その世界の住人(お客様)   しもで木材の製品づくりというか、お客様に対する考え方が変わっていきました。   市場に製品を届け、浜問屋の子に売っといて(-。-)y-゜゜゜って それで儲かりゃ苦労はないですね( ̄▽ ̄;)   使ってくれる人がお客様。   多分直接売らない限り、お会いすることはないですが、喜んでくれる顔を妄想しながらの製品づくりが始まりましたとさ(笑)   今日も笑顔で 心穏やかに 過ごせますように(^^♪  

人のまねですが(;^_^A の続き、行ってみよ~(-ω-)/ 桧の壁板ってわかります? 羽目板って呼ばれていて、板の両端についた凸凹を差し込んで壁に貼っていく材料です。 オカアチャンの手書き 節の羽目板貼った部屋 色んな部材を取るために、丸太の外側の節の少ない所で、以前から壁板は作ってわいたものの、一日せいぜい20本くらいしか挽けない弱小工場。 出来る量なんて極々少量(-_-;) 前回も書きましたが、鴨居、枠、桁、柱 それらが値段を下げるなか、どうすればいいのかを真剣に考えた末、オイラが出した答えが 桧の壁板の専門工場になろうでした(=゚ω゚)ノ フローリング(床板)のほうが高いのに、何で壁板かって言うと、フローリングは4Mが主流。 元々3Mの丸太を挽いていたオイラは、4Mは苦手(+_+) (この理由で枠、鴨居、桁等が売れなくなったんですが(´;ω;`)ウッ…) それに高い材料は大手さんが抑えてるので、隙間を狙って壁板作り|´з`) 全て壁板にしてしまえば、ある程度の注文(100~200坪位)にも対応できますし、作業工程も絞れますからね。   桟組された板 丸太から板を挽き、隙間を開けて桟組をして、乾燥させて機械に入れて加工する。   愛犬ぼたん(*´з`) ここまでは、誰がやっても、どこの工場でも一緒。 この先の検品作業が、しもで木材が拘ってるところです('◇')ゞ ほとんどの検品をする、オカアチャンとの決めごとは1つ 自分の部屋に貼れないような製品は入れない(^^)/ 1日何百枚も検品する中で、このくらいなら解んないだろうとか、これをB品にしたらもったいないだろうとか、そんな悪魔が耳元で囁きます(+_+) そんな悪魔と闘いながら、日々製品を作っています( `ー´)ノ   当たり前じゃんって聞こえそうですが(*ノωノ)   心穏やかに 過ごせますように

いつものように朝起きて いつものように朝飯食って いつもの道を通り いつものように工場の扉を開けるΣ(・ω・ノ)ノ!   窓から差し込む朝日に照らされて、工場の中がキラキラと光ってる(*'▽')   今日も笑顔で頑張りましょう(#^.^#)   心穏やかに過ごせますように(^^♪

フェイスブックに、時折流れてくる文章 皆さんおはようご材木♪( ´▽`) 誰やねん!?(・_・;? そう思ってる方も多いかも~_~; 中身を見ても、ネタがないーやら、食べ過ぎたーやら、ハゲ散らかしたやら(ーー;)   ハゲてデブはそのまんま~_~; 製材工場のオヤジです( ̄^ ̄)ゞ なので、おはようご材木♪( ´▽`) 高校卒業してから29年f^_^; 製材一筋のがんこオヤジ( ̄▽ ̄) がんこと言っても、自分に甘く人に厳しい気がちっちゃいヤナ奴なんですが(;^ω^) ところで製材って知ってます❓ 先ずはそこから始めましょう_φ( ̄ー ̄ ) 製材所っていうのは、山に生えてる木を買ってきて、大きなノコギリで四角く挽いて、家の柱などの建築部材や家具や木製品などの部材を作るところ_φ( ̄ー ̄ ) 僕の住んでる松阪では、ヒノキかスギの製材所がほとんどです(`_´)ゞ どちらも挽く製材所は、ここら辺りじゃ少なくて、しもで木材ではヒノキ専門o(^_^)o なので桧人です(笑) ぶっとい柱や幅の広い板、何だかんだヒノキで取れるものは挽きましたが、時代が流れ、今はヒノキの壁板を作っています( ̄+ー ̄)   こんな風に機械でできるんですよ♪( ´▽`)